うづき

皆さんこんにちは!
今年のおみくじは中吉だった爆発物、うづきです!
挨拶

以前マルチメンバーの一人である狐の鍋敷きさん書かれた「羊羹村紹介!」まだ読んでいない人はここをクリック!)の記事にて、屋上にあった簡易鮪大明神が現在は取り壊されているという記述があったかと思います。
実はあの賽銭箱は今回紹介する「兄弟鯖版鮪大明神」に移動されているのです!
e2845c20-s

ということで今回は兄弟鯖にまぐにぃさんの動画ではおなじみの鮪大明神を建立しましたため、この記事で紹介していきたいと思います!
タイトル画像

まず鮪大明神を建てた場所ですが、森の羊羹の裏側にある山岳バイオームに建てました。
ここは海に面しているため、景色もきれいなのです!
建築中1
海

境内の範囲を石垣で囲って、地面には砂利を敷き詰めています。
光源はほぼジャック・オ・ランタンを使った隠し光源にしています。
建築中2
建築中4
建築中6

今回建てた鮪大明神ですが、どうせならということで実際の神社建築を参考にして、
本殿にプラスして3つの建物を境内に建てました。

建物の配置は以下のようになっています。
上空写真2 - コピー
それぞれちょっとした解説とともに紹介していきたいと思います!

鳥居(とりい)

鳥居は神の世界(神域)と人の世界(俗界)を隔てる門として置かれています。
鳥居をくぐる前には軽く一礼。そして中央は神様が通る道であるため、必ず端を通らなければならないそうです。
建材は赤の固焼き粘土とダークオークを使っています。
鳥居

手水舎(ちょうずや、ちょうずしゃ)
手水舎は参拝者がひしゃくを使って身を清めるための施設です。
神社にお参りに行ったことのある人ならば一度は利用したことがあるかと思います。
建築としてはかなり簡単ですがw、神社にはなくてはならないものですね!
手水舎1
↓木のシャベルはひしゃくのつもり
手水舎2

絵馬掛所(えまかけしょ)

願い事を書いた絵馬を奉納する場所です。兄弟鯖版鮪大明神ではメンバーそれぞれの願い事を看板に書き、ここに貼り付けておいてもらう予定です。
絵馬掛け所

神楽殿(かぐらでん)

祭礼などで神様に奉納する神楽を舞うための舞台です。
神楽殿4
後ろの鏡板には松の木が描かれています・・・松の木ですよ!(念押し)
神楽殿3

社務所(しゃむしょ)
おみくじやお守りなどを買える施設です。兄弟鯖版鮪大明神ではおみくじを引くことができます。
社務所2
社務所4

出るおみくじは下から大凶末吉小吉中吉大吉そして大吉の上のオリジナル鮪吉(まぐきち)」です!
社務所3

本殿(ほんでん)

神社では神様が祀られている本殿と、参拝をするための拝殿に分かれている所が多いらしいですが、今回は本殿と拝殿が一体になった形にしました。
メインの建物となるため大きめに造りました。
本殿4
本殿3
屋根の一部には千鳥破風と唐破風と呼ばれる神社や日本のお城に使われる造形を贅沢に3つ重ねてみました。
本殿2
本殿の前には狛犬ならぬ狛猫を置いています。かわいい・・・
狛猫
中には本家鮪大明神と同じ賽銭箱と、ご神体の鮪、金ブロック、安山岩、ウィザースケルトンの頭(きくてぃー)が納められています。
実はゾンビスポナートラップでダイヤのブーツをドロップしたのですが、バグでブーツの入っていた額縁が取れてしまい、ロストしてます(泣)
本殿6
本殿7
本殿9

ちなみに屋根裏には屋根の上の湧きつぶし用として、ジャック・オ・ランタンを大量に置いてあります。兄弟鯖専用のリソースパックではかぼちゃの見た目がまぐにぃさんになっていますw
しかしここまで大量にあるとなんだか怖い・・・すっごくかわいいですね!
本殿8

現在の鮪大明神・・・

実は今現在、神社周辺に近づくと謎のマイクラが落ちる現象が起こっています・・
特に落ちる原因のようなものは見つからず、これは神社の怨念だとして鯖内では神社とその周辺への立ち入りを禁止している状況となってしまっていますw
看板

以上で兄弟鯖版鮪大明神の紹介を終わりたいと思います。実際の神社建築を調べながらの建築だったため、中々楽しいものでした!
ここまで読んでくださりありがとうございました!今後も何か大きなものを建てた時なんかは記事を書くかもしれないので、よろしくお願いします!
挨拶2

↓ツイッターもやってます!よかったらフォローよろしくお願いします!
うづきツイッター

取扱注意な爆発物、うづきです!

建築やらバナーのデザインなんかをよくやっています。

マイクラをプレイしているのはVITA版、Windows10版、java版です。

よろしくおねがいします!

うづきアイコン

↓ツイッターもやってます!
うづきツイッター

↑このページのトップヘ